兵庫県の公立高校入試【推薦・特色選抜・連携型入学者選抜】まで
1ヵ月を切りましたね!
★兵庫県公立高校【推薦・特色選抜・連携型入学者選抜】入試日★
願書受付 | 2021年2月3日(水)~2月5日(金) |
---|---|
適正検査・面接 | 2021年2月16日(火) ※2月17日(水)にも実地する学校が一部あります |
合格発表 | 2021年2月21日(日) |
ちなみに、一般入試は以下のようなスケジュールになります。
★兵庫県公立高校【一般選抜 学力検査】入試日★
願書受付 | 2021年2月24日(水)~2月26日(金) |
---|---|
志望変更 | 2021年3月1日(月)~3月3日(水) |
学力検査 | 2021年3月12日(金) |
総合学科・実技検査 | 2021年3月13日(土) |
合格発表 | 2021年3月19日(金) |
毎年ほぼ同じような日程だよ。
今年受験生じゃない人やその保護者の人も、参考にしてくださいね^^
推薦入試・特色選抜・連携型入学者選抜の受験を考えている受験生や保護者の方は
気持ちが落ち着かない毎日を過ごしているのではないでしょうか?
去年の私もそうでした^^
今ほど世間で感染対策について言われている時ではありませんでしたが、
入試当日は「微熱すら出させるわけにいかない!」という気持ちで
家族全員でインフルエンザの予防接種を受けたり、
帰宅後はすぐにお風呂に入ってもらったりして、
家族全員で入試に挑んでいたという記憶です。
勉強は本人が頑張るしかないけれど、
保護者は精神面も含めた体調管理で見えない敵と戦う日々
いろいろなところに神経をめぐらせ気疲れしている方も多いでしょう。
あっという間にその日を迎えるようで、長いようで、
疲れますね(^-^;
去年高校受験を経験した我が家が
入試までの日々を無事に乗り切ったその方法を
今日はお伝えしたいと思います^^
今日は一切の冗談はなし!
全力で受験生とその保護者を応援するつもりで執筆いたします!( `ー´)ノ
受験生を励ますように書きますので、
声かけに迷っている保護者の方いらっしゃいましたら、
参考にしていただけると嬉しいです^^
- 受験勉強の不安はこう乗り切れ!【塾のアドバイス】
- 受験勉強の不安はこう乗り切れ!【びーちゃんアドバイス】
- 入試当日 あなたを支えてくれるのは今の自分!
- 2度とない経験だからこそ!全力で楽しもうヾ(≧▽≦)ノ
受験勉強の不安はこう乗り切れ!【塾のアドバイス】
塾のホームページなどにも、
受験勉強の不安に対する様々なアドバイスが紹介されています。
受験を突破した先輩方の意見などは、現役受験生の心に響くものがたくさんあるでしょう。
専門家のアドバイスだから、受験生に効果的なものを様々な角度から紹介してくれていますね。
受験生の性格や環境も様々だから、自分に合うものがあれば問題解決です!
しかし、
不安を口にしても安心できる回答が必ずきけるとは限らない。
勉強を頑張っても頑張っても不安につながってしまう人もいる。
模試で悪い結果をとってしまったことが強く印象に残ってしまった。
うまくいかなかった時のプランなんて考えたくな~い(/ω\)
という人も少なからずいるかと思います。
不安なまま毎日を過ごしていたら、
良い睡眠がとれなくなって
体調を崩してしまったり、家族との雰囲気が悪くなってしまったりして
さらなる不眠へと導かれてしまいます。
そんなあなたは、次の方法をやってみて♪
受験勉強の不安はこう乗り切れ!【びーちゃんアドバイス】
せっかくだから、塾とは違うアドバイスをします^^
専門家や先輩のアドバイスで乗り切れる人はそれでいい。
だけど、不安と向き合って解決できるほど強い人間ばかりではないですよね。
だから逃げちゃって大丈夫!
逃げるってどこに?
未来に♪
あなたは自分が行きたい高校の制服を知っていますか?
もし知らない人がいたら今すぐ調べてみて♪
その制服を着て友達と通学しているあなたの姿を思い浮かべてみましょう。
あなたは自分が行きたい高校の正門を知っていますか?
そこを自信満々な表情で通過している高校生のあなたを想像してみて♪
私は正門の写真を机の前に貼っていたよ♪
オープンハイに行った時などに写真が取れれば良いのだけど、
なければ、高校のHP画像を印刷させてもらっても良いかも。
スマホを持っている人は待ち受けにするとか^^
合格発表の日、門のところで記念撮影している姿を…
部活で汗を流している姿を…
中学の時よりさらに発展した学習内容で
頭をかかえながら黒板に向かっている姿を…
美味しい学食、放課後の寄り道、充実したプライベート、
どんな高校生になっていますか?
希望する あなたが高校生になった姿 を
たくさんたくさんイメージしてみましょう♪
不安が居座る場所を失うくらい
頭の中をまぶしく輝く希望で埋めちゃってOK♪
最初は強引でも、そのうち脳が
「おぉ~ 受験楽しんでいてるな♪」って勘違いすればラッキー☆
前向きになってモチベーションが上がってきます⤴
心が明るくなって、体がポカポカして、なんだか安心して…
リラックス♪ リラックス♪
緊張で凝り固まった心をラクにして パフォーマンス力UP♪
不安に感じている今も刻一刻と時は進み、
止まることなく当日に近づいています。
不安でイライラして八つ当たりしたくなる1分も、
楽しいことをイメージして心がウキウキしてくる1分も、
同じ1分
不安が押し寄せてきたら、
まぶしい希望で吹き飛ばしちゃいましょう^^
入試当日 あなたを支えてくれるのは今の自分!
受験勉強にささげる毎日に「飽きた」「疲れた」という受験生もいるでしょう。
部活や行事などの刺激がなくなり、「受験」「勉強」といったワードで埋まっていく毎日に
嫌気がさしてきますよね…
だけどもうひと踏ん張り!
「一生懸命やった」という事実と今がんばっているあなたこそが
入試当日、緊張でバクバクする心臓と戦うあなたを支えるのです。
深呼吸して、イメージしてみましょう♪
入試当日、試験問題と向き合うあなたを。
そして声をかけてあげて
「大丈夫。今がんばっているから大丈夫。」
今日という日の積み重ねが、明日のあなたを作ります^^
昨日のあなたより今日のあなたは確実に成長しています。
だから入試当日のあなたはもっと成長している。
自分を信じて、あと少し
この刺激のないつまらない毎日をコツコツと積み上げてください。
積み上げた分だけ必ずあなたの自信につながるから^^
2度とない経験だからこそ!全力で楽しもうヾ(≧▽≦)ノ
大学入試ほど、留年を経験する学生はほとんどおらず
【一発勝負!】という印象が強い高校入試
緊張感と不安がたまらなく襲ってきますよね…
だからこそ、勉強だけでなく日頃から心の準備も大切です。
脳が錯覚するくらい、楽しいことを考え続けて
今この時を ただの通過点 にしてしまいましょう♪
あなたが抱えているその不安も緊張感も
合格通知をよりドラマチックにさせるスパイスで、
絶対必要なものではないけれど
あればより感動を味わうことができる大切な気持ち^^
決して否定的にとらえず、
スパイス万歳ヾ(≧▽≦)ノ くらいの気持ちで
その気持ちと仲良くしてくださいね^^
1人でも誰かの声援になれば幸いです。
では今日はこのへんで…
あなたにも
幸せの種が見つかりますように☆彡